未分類

趣味のお話 後編

こんにちは。Gigantic Engineerです。

前回に引き続き、趣味のお話をします。今回は下の3つですね。

どっちかというとインドアな趣味です。

  • キャンプ
  • スキー
  • ドライブ
  • 読書
  • 投資
  • ブログ

正直、今回紹介する3つに関しては学生の頃は全く興味がありませんでした。

社会人になって触れる情報の種類も数も増えたからこそ興味を持った趣味たちです。

読書

これは趣味にしたいというよりは、憧れですね。

趣味、読書ってかっこよくないですか?笑

動機は不純ですが読書自体嫌いではないんです。読み始めたら夢中になって一気に読み終えてしまいます。

読み終えるとちょっと賢くなった気がしますよね。

あと、書店や図書館は大好きですね。ずっといれます。わかってくれる人いるはず、、

いろんな知識がおいてあって、ついつい立ち読みしてしまうんです。

興味のあるジャンルはもちろん、まったく知らないジャンルの棚に行って本のタイトルを眺めるだけでも楽しいです。

去年、amazonのkindle paper whiteを買いました。

軽くて薄く、持ち運びがかなり便利です。なんと、ジーパンの後ろポケットに入ります。

ちょっと動作が遅いのが玉に瑕ですが、本を読む上では素晴らしい端末だと思います。

自分の価値を高めるためにも読書は継続したいです。

投資

社会人になって一番興味度合いが急上昇しているのが投資です。

これも動機は不純です。笑

お金が増えたらいいなって、、、、

ただ、情報を集めるうちに将来の資産形成において重要な方法の一つであると気づきました。

それに投資をを始めるメリットはお金が増えるだけではないと思います。

投資先を考える→銘柄を選ぶために世界の経済を勉強をする

      ↓

経済を知るために新聞を読む

      ↓

経済のみならず世界の出来事をリアルタイムで知る。

      ↓

全体を俯瞰して見れるようになる

これは人生において非常に有意義だと思います。生活するために、仕事をするためにより広い視野で客観的に物事を見る目は必要です。

特に設計をしていると一つの機械、一つの部品、一つの形状、、など狭く深くなりがちです。

もちろん、一つのことを深く極めるのも重要ですがそれだけで仕事をこなすには限度があります。

自分で意識して幅広い視野を持つためにも投資は非常に有効なツールだと思います。

もちろん、そのためにも投資そのものの勉強も必要なのでいくつか本を読んだりして情報収集しようと思います。

上記は僕の一意見ですが賛同してくれる人がいると嬉しいです。

ブログ

最後は、このブログです。

僕の場合、完全な自己満足です。

日々の出来事や趣味を発信して皆さんに見てもらいたい!!

そんな気持ちです。

ですので暇な人いたら見てやってください。

最後に

果たして、全部続けられるのだろうか、、自分でもわかりません笑

でも、合わなかったらそのときにやめればいい。このくらいの気持ちでのんびりやっていきます。

気をつけたいのが義務になったり追われてやるようにはならないことです。

あくまで楽しむこと、人生を少しでも豊かにすること、を目的とします。

今後は、各趣味についてバシバシ投稿していきます!!

ぜひ御覧ください!

それでは。

  • この記事を書いた人

Gigantic Engineer

30歳*男性*関東出身*関東住*家族3人暮らし メーカーで設計職をしています。 社会人になってから保険、税金、投資などお金の問題に直面しました。 独学でつみたてNISAと米国株投資を開始。 ”投資”、”暮らしとお金”に関する内容を中心に投稿します。 私自身、お金の知識がなく色々な問題に直面してきました。 同じ苦労をする人が一人でも減ってほしい、と思いブログを始めました。

-未分類
-, , , ,